アールスリーインスティテュート、サイボウズのオフィシャルパートナー評価制度「CyPN Report 2025」にて4年連続の最高評価の三つ星を2部門で獲得

公開日:2025-04-02

アールスリーインスティテュート(本社:大阪市、代表取締役:西松顯、以下アールスリー)は、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久、以下サイボウズ)のオフィシャルパートナー評価制度「Cybozu Partner Network Report 2025(通称:CyPN Report / サイパンレポート)」において、2025年4月1日(火)付けで、インテグレーション部門およびエクステンション部門の2部門において、最高評価となる「三つ星」を獲得いたしましたので、お知らせいたします。

CyPN Report とは

「CyPN Report」は、2021年より開始された、サイボウズが高く評価したオフィシャルパートナーに星を付与する制度です。
公平な評価基準に基づき、パートナー企業の活動実績を可視化・評価する仕組みとして運用されており、2022年より評価結果が一般公開されています。

過去1年間の活動実績に基づき、最大で三つ星が付与される制度となっています。

CyPN Report 2025 評価結果

https://partner.cybozu.co.jp/search/cypn_report/

アールスリーの受賞内容

当社では、以下の2部門において最高評価である「三つ星」を獲得いたしました。

  • インテグレーション部門(対象:kintone SI事業)
  • エクステンション部門(対象:gusuku Customine事業)

このたびの受賞は、当社サービスをご活用いただいているお客様、パートナー企業のみなさま、そしてサイボウズのご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。

 キミノマホロの昨年の活動の振り返り

「キミノマホロ」は、当社が提供するkintone SI・業務改善サービスの名称です。

2014年から「Highspeed SI」として展開してきた、対面開発による「作りながら考える」システム開発をベースに、業務改善を支援してまいりました。

2024年4月1日(月)より、本サービスは「キミノマホロ for kintone」へとリブランディングを実施し、以下の特徴を強化しています。

  • 全作業をメニュー化し、費用や成果物を明確に提示
  • 多様なニーズに応じた柔軟な支援体制(全任型、アドバイス型、内製化支援型)
  • kintone 導入企業の社内展開支援(ガバナンスルール策定、社内ヘルプデスク代行 等)

これらの取り組みにより、インテグレーション部門での高評価につながったものと考えております。

gusuku Customine の昨年の活動の振り返り

gusuku Customine は、2025年2月時点で導入社数が2,000社を超え、kintone 拡張の第一選択肢として、多くのお客様にご利用いただいています。

2024年は2023年と比べて契約数が大きく伸び、ノーコードによる kintone カスタマイズの広がりが顕著となった年でした。

gusuku Customine は、ノーコードでの開発に加え、ガバナンスを効かせた市民開発を実現するプラットフォームとして進化を続けており、特にエンタープライズ企業における活用が拡大しています。

今後も「自分で作る楽しさ・喜び」を感じていただけるサービスとして、ユーザーのみなさまに寄り添いながら、継続的な開発を行ってまいります。

今後の展望

本年は、Cybozu Days 2024 で発表した新サービス「gusuku Everysite」のリリースを予定しております。

このサービスは、kintone と gusuku Customine による社内中心の業務改善に加え、社外も含めた「社外DX」を推進できる新たなプラットフォームとして開発を進めています。
今後の展開に、ぜひご期待ください。

アールスリーインスティテュートについて

アールスリーインスティテュートは、2000年の創業からシステム開発を通じて多くのお客様の業務改善を支援してまいりました。
この知見をもとに、kintoneを効果的に活用する多彩なサービスをご用意しています。

【知る】
kintone の正しい使い方やベストプラクティスを学べる「Cloud University」
【支援を受ける】
kintone を道具に業務改善が当たり前な企業文化を築く「キミノマホロ」
【活用する】
kintone の業務に合わせた機能拡張をノーコードで実現する「gusuku Customine」
kintone アプリやデータを効率的に管理する「gusuku Deploit」
gusuku Customine の導入を加速するサポートサービス「gusuku Boostone」

これらのサービスにより、100社100通りの業務改善に貢献します。

会社名  :アールスリーインスティテュート(R3 Institute Ltd.)
所在地  :大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーC 16階
設立   :2000年8月
代表取締役:西松 顯

コーポレートサイト :https://www.r3it.com/
製品ポータルサイト : https://gusuku.io/

【本件に関するお問い合わせ先】

アールスリーインスティテュート
担当: 池上(いけがみ)、金春
TEL : 06-6271-3663
Mail: info@r3it.com