公開日:2025-01-17

システム開発グループの鈴木です!
先日、会社の制度を利用して沖縄でワーケーションしてきました!12月の沖縄は暖かくて過ごしやすく、普段デスクワークばかりで体が冷えがちな私にはピッタリの環境。さらに、仕事終わりにはバスケ観戦や観光、なんと“スパルタンレース”にまで挑戦するという充実っぷりでした。そんな沖縄ワーケーションの体験談をゆるっとお届けします!
沖縄ワーケーション
1日目&2日目:暖かい沖縄でデスクワーク
12月半ばでしたが気温はなんと23℃!あったかいイメージはありましたが暑いくらいで、早朝に大阪を出発した防寒モードの服では那覇空港を出て2分で汗をかきだしました。
オフィス到着と同時に長袖Tシャツ1枚にして快適快適♪
普段デスクワークばかりでどうしても体、特に下半身が冷えやすいのですが、冷えを感じることなく作業でき、うまく集中できたと思います。 また、普段あまり関わらない沖縄のメンバーとも交流できました。やはり対面で話すっていいですね・・・!
仕事終わりの楽しみ:バスケ観戦
たまたま沖縄にワーケーションに行く予定の日に試合があるとは何という幸運!琉球ゴールデンキングスは強豪で大人気のチームですが、パートナー企業なのでチケットも手に入るとなれば、バスケ観戦初心者の私もこりゃもう行くっきゃない!
ということで、仕事終わりに、バスケに詳しい沖縄のメンバーに連れられ会場である沖縄アリーナへ。私は多目的な体育館のようなものを想像していたのですが、1歩入ればマスコットの像、その先のラウンジはバスケのコートがイメージされていて非常におしゃれです。
建物内の壁や手すりの多くがキングスのユニフォームと同じ金と紺で構成され、統一された世界観を作っている様子は、テーマパークのアトラクションの建物に近いワクワク感があります。




いよいよ観客席へ・・・。コートは近いしビジョンやサイネージの演出もド派手でめちゃくちゃ楽しい!
試合は僅差が続いてハラハラドキドキで写真を撮っている暇なんてない!でも勝ってよかった・・・!


沖縄観光&アクティビティ
3日目:ちょっと観光と体のメンテナンス
この日沖縄入りした友人たちと合流し、少々観光。国際通りから市場本通りへお土産探しの旅。さらに1本裏通りに入ってみるとおいしそうなお店がずらり。確実にお酒に合う料理が並んでいましたが、筋肉優先で飲むのは我慢してご飯だけ食べました。もちろんおいしかったです。
夕方には「琉球温泉 竜神の湯」で海を眺めながらゆっくりお湯につかり、体をほぐすことに集中。ただ、ここは翌日のレース会場にも近く、露天風呂にもサウナにも全国各地から集まったと思われるマッチョだらけ。絶景が広がっているにもかかわらず少々異様な雰囲気・・・
4日目:いよいよスパルタンレースに挑戦!
「スパルタンレースは、世界40カ国・年間170レース以上が開催されている世界最高峰最大級の障害物レースです。」(公式ホームページの紹介文より)
日本でも各地で年数回開催されており、今回は沖縄の那覇空港の近くにある豊崎美らSUNビーチが今回のステージ。沖縄で開催されるのは4年ぶりだそう。
友人に誘われ出場することを決めてから数か月、筋トレや走り込みなどトレーニングを重ねて参りました。(ん?ワーケーションよりこっちがメインになってる?ナンノコトデスカ?)
私がエントリーしたのは5kmの中に20個の障害物があるコースです。(10km+25個の障害物のコースも用意されていたのですが、さすがにスパルタンレース初心者の私にはちとキツい・・・)

強風吹き荒れる中いよいよスタート!障害物は様々で、登り綱を登ったり、有刺鉄線の下をくぐったり、雲梯を伝い進んだり、重たい物を持って走ったり。中には失敗するとペナルティ(ランニングやバーピージャンプ)があるものもあります。でも絶対完走すると決めたからには・・・!


手袋が滑って雲梯から落ちてしまったのと、槍投げが的に当たらなかったことで2度ペナルティを食らいましたが・・・

無事完走!!
楽しそうだとは思っていましたが、実際にやってみると本当にめちゃくちゃ楽しかったです!
その後友人と沖縄料理のお店で祝杯を上げて帰宅!
今回のワーケーションでリフレッシュでき、沖縄メンバーとの交流はモチベーションアップにもつながりました!やっぱり一人で在宅ワークばかりだとちょっと面白くなくなってくるので、たまにこういうことを取り入れると、目が覚めたような気持ちになります。
運動も大事ですね!デスクワークばかりって楽そうに聞こえるかもしれませんが、体が弱っていってしまうのか、意外と体調を崩す人がいる気がします。
たまにワーケーションで環境を変えてみると、心も体もリフレッシュして、仕事がもっと楽しくなる気がします。次はどこに行こうかな・・・?
投稿者プロフィール

- kintoneがメインのエンジニアです。空き時間の半分を合気道に使います。
最新の投稿
gusuku2025年2月20日カスタマインを使ってkintoneのレコード内を探検しに行こう!
kintone2025年1月23日[FormBridge]あらかじめ値が入ったフォームを表示するURLを作ろう
life-work2025年1月17日冬の沖縄ワーケーション!ついでにバスケ観戦にスパルタンレース参戦で最高に温まってきた!
community2018年7月13日ハッカーズチャンプルー2018でLTにあこがれる