公開日:2022-01-20
新年あけましておめでとうございます!みなさん元気ですか?
最近東北の地に引っ越したくーらです。アールスリー最北の社員になりましたのでブログを書こうと思いました。
2012年新卒の就職で関西に来てからもう10年近く経ちました、このままずっと関西に住もうかと思いきや、旦那氏から転勤兼キャリアアップの相談が来て
「仙台に行くことになりそうで…」
仙台!これはこれは、全然知らない街に行くというとこは、不安はもちろんありますが、今までのライフスタイルが変わるわくわくもでかいので、何も考えなく「良いですよ!」と快諾しました。
もともとアールスリーでは、フルリモートの仲間がほとんどで、沖縄や愛媛や関東圏などいろんな地域で活躍されているメンバーも多いので、「移住してフルリモートは大丈夫でしょう」と何故か思うようになりましたw
引っ越しを機に健康生活になれるかも!
奈良にいた頃のライフスタイルが極めて不健康でした。旦那、同僚と上司に心配かけられたがどうしても改善できなくて悩んでいました。
原因は、自宅が駅近(徒歩1分w)であり、コロナで遠出にもできず、結局去年の半分は深刻な運動不足と心の病気で仕事を休むことまで追い込まれた。そのため、仙台で家探しするときに「ちゃんと毎日運動できるように」心がけました。
最終的に、仙台駅まで徒歩15分の住宅エリアで新しい家を決め、駅前のリモートオフィスまで週3日ぐらい通うようにしました。
一ヶ月ぐらい経ったがちゃんと継続できそうなので、次は近所のジムを契約して自分のライフスタイルを見直そうと思います。
コロナで揃えた在宅ワーク装備が役に立つ
コロナ前までずっと奈良の自宅からアールスリーの大阪本社オフィスまで通ってたため、リモートに慣れるまで少し時間がかかりました。
自宅でリモートワーク用の環境が整備できたのが一番大きかったと思います。私用も兼ねてるため自費で人間工学椅子、スタンディングデスク、モニター、モニターアームを購入して、会社のPowerBudget制度でマウス、キーボード、マイク、カメラ、リングライトなども色々購入しました。
以前も自宅でマンガを描いたりしていましたが、デスクと椅子を変えるだけでだいぶ腰と首が楽になりましたのでとても良い投資だと思います。おすすめです!
椅子:HermanMillerのセイルチェア(赤)
スタンディングデスク:Flexispot 電動式スタンディングデスクEC1/EN1セット
モニター:EIZO FlexScan EV2795
液晶タブレット:HUION Kamvas22 Plus
意外と仙台移住の方が多い
仙台移住が決まったとき、なんとなーくツイッターなどで声をかけていただきたい方がいらっしゃって、「仙台移住の友人結構いるよ!」と何人かを紹介いただきました。おかげで仙台でIT系コミュニティ探しも苦労せずに済みました。
更に、家探しのエリア情報や、慣れない寒い冬の過ごし方まで教えてもらってとてもありがたいです…
来週にとあるコミュニティのミートアップに行く予定になってて、ドキドキしてます^^
コミュニティ探しに参考したブログ:https://note.com/snaoki/n/n3086257fe9ab
余談ですが、仙台がとても住みやすい都市だとよく言われてるので、これから移住の方が増えてくるではないかなとわくわくしてます。とはいえ「移住」ってことはやはり人生が大きく変わるきっかけになるので慎重に考えたほうが良いと思いますよ(汗)
これからの挑戦
ライフスタイルの見直しとアールスリーのお仕事を最優先に、他にも仙台の地で挑戦したいことがたくさんあります。
仙台のIT系コミュニティと仲良くしたい!
デザイナーとして地域関連の貢献をしたい〜!
今まで仲良くしてきた広島と関西のコミュニティを引っ張って仙台と合同で何かをやってみたい!
東北の地でお散歩Vlogを継続に作って行きたい!(去年の誕生日プレゼントにDJI Pocketをもらったので遠足や観光の動画を作ることで健康になっていく旦那氏の策略)
https://www.youtube.com/channel/UCrFzRV_SKaNjKnZbft9P4cg
これからもよろしくお願いします!
投稿者プロフィール
- UX Designer / Hackathon idol / Amateur manga&Doujin Otaku/
最新の投稿
- life-work2022年6月9日二日間開催の「DesignMattersTokyo」に行ってきました!
- community2022年1月20日アールスリー最北の地、仙台に引っ越してフルリモートになりました
- gusuku2021年1月22日gusuku CustomineのUIができるまで
- hack-tips2020年12月2日kintoneHack2020、エゴで「俺の嫁kintone」を開発した話 後編