公開日:2025-02-10
こんにちは、ゆめぴです!
2025年も気づけば2月、早いですね。
今月もkintoneのアップデートをチェックしていきます!
2月のアップデートは言語設定、REST APIの2つのアップデートがありました。
言語設定:タイ語とポルトガル語(ブラジル)を選択可能に
kintoneを表示する言語にタイ語とポルトガル語(ブラジル)を追加しました。既存の5つの言語に新たに2つの言語が加わり、kintoneをより多くの国や地域でご利用いただきやすくなります。
https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2025-02.html#point1
言語にタイ語とポルトガル語(ブラジル)が追加されたそうです。
IT初心者、外国語はなにも話せません!せっかくなのでどんな感じか見てみましょう♪
まず、上の説明文をタイ語にしてみました(こういう形のがタイ語だったんですね…)
เราได้เพิ่มภาษาไทยและโปรตุเกส (บราซิล) เป็นภาษาที่สามารถแสดงผลบน kintone ได้ โดยมีการเพิ่ม 2 ภาษานี้จากเดิมที่มีอยู่ 5 ภาษา ทำให้สามารถใช้งาน kintone ได้ง่ายขึ้นในหลายประเทศและภูมิภาคมากขึ้น
次にポルトガル語(ブラジル)です!
Adicionamos os idiomas tailandês e português (Brasil) como opções de exibição no kintone. Com a adição desses dois novos idiomas aos cinco já existentes, o kintone agora pode ser utilizado com mais facilidade em mais países e regiões.
※読める方、誤っていても温かい目でご覧くださいね!
ふむふむ、こんな感じか。それでは、kintoneの画面でも見てみましょう。それぞれ案件管理アプリの設定画面で、①日本語②タイ語③ポルトガル語(ブラジル)です。



言語はcybozu.com共通管理の組織/ユーザーのユーザー設定から変更いただけます!

現時点では、「言語ごとの名称」の機能でタイ語やポルトガル語(ブラジル)で名称を設定することには対応していないとのことで、注意が必要です。
世界に広がるkintone、夢が膨らみますね♪
gusuku Customine(カスタマイン)は日本語と英語に対応しています。kintoneが世界に広がると、カスタマインの言語も増える日が来る可能性も…あるのか?今後の広がりが楽しみですね。
REST API:プラグイン一覧取得REST APIで、プラグインの説明の取得、およびプラグインIDを指定した実行ができるように
インストール済みのプラグイン一覧を取得できるREST APIで、新たにプラグインの説明を取得できるようになりました。
また、本REST APIを、プラグインIDを指定して実行できるようになりました。
https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2025-02.html#point2
今回もIT初心者には難しい…ということで恒例の仲良し(?)ChatGPTさんに聞いてみました。
簡単に言うと、以下の2つのことができるようになったとのことです。
1.プラグインの説明が取得できる
これまではREST APIでプラグイン一覧を取得しても、プラグイン名しかわかりませんでした。
今回のアップデートで、プラグインの説明も取得できるようになりました!
【メリット】
- どんなプラグインが入っているか、すぐにわかる
- 不要なプラグインが整理しやすくなる
2.プラグインのIDを指定して実行ができる
これまではインストールされているプラグインをまとめて取得するしかありませんでした。
今回のアップデートによって、プラグインIDを指定して、そのプラグインだけの情報を取得できるようになりました!
この2つの機能によって、以下の嬉しいポイントがあるそうです♪
①プラグインの管理がラクになる
②不要なプラグインを見つけやすくなる
③プラグインのチェックや管理を自動化できる
今回のアップデートでもっと簡単にプラグインの整理&管理ができるようになりますね。
kintone管理者の方に嬉しいアップデートではないでしょうか?
さいごに
2025年2月のアップデートである言語設定と、REST APIの2つをチェックしました!
言語設定では、2か国語が追加になって合計7か国語に対応しました。海外にも拠点がある企業など、もっとkintoneが活用できそうですね♪
また、今月もREST APIのアップデートがあり、管理者の方はどんどん管理しやすくなっているのではないでしょうか。
来月のアップデートも楽しみですね(^^)/
投稿者プロフィール

- IT初心者、マーケティンググループ3年目のゆめぴです。もともとイベントコンパニオンとしてアールスリーのイベントのお手伝いしていたところから入社しました!様々な文章を書く業務を中心に担当し、日々奮闘しています☆
最新の投稿
kintone2025年2月10日2025年★2月のkintoneアップデートをチェック!
kintone2025年1月14日2025年★1月のkintoneアップデートをチェック!
kintone2024年12月9日2024年★12月のkintoneアップデートをチェック!
kintone2024年11月11日2024年★11月のkintoneアップデートをチェック!