公開日:2024-07-02
こんにちは ゆっこです!
今日は6月26日に開催した、gusuku Customine のユーザー交流会『あまくま で ちむぐくる!NAGOYA』でのひとときをご紹介していきます♪
今回はサイボウズさんの名古屋オフィスをお借りして開催しました。
(実は交流会は2024年に入ってから今回で5回目!他の交流会の様子を知りたい方は こちら をご覧くださいね)



2月1日に移転されたばかりだそうです。
中部地方の名所が描かれている壁やネオンがお洒落な ”喫茶OGURA” などなど、とても素敵な会場でした。
交流会ってどんなことをするの?
交流会は約2時間の開催。
参加される皆さんがお互いに気軽にお話しいただけるように、交流タイムだけではなくミニゲームでのアイスブレイクやグループディスカッションを実施しています。

自己紹介タイムで一気に距離が縮まります!
まずはお互いのことを知ろう!ということで自己紹介タイムからスタート。
お名前(ニックネーム)やカスタマイン歴などを記載いただいた名札を見せ合いながら、各テーブルで自己紹介。
『あまくま で ちむぐくる!』はフリープラン/検証プラン/有償プランのどのプランの方でもご参加いただける交流会です。そのため、カスタマイン利用歴が3年以上の方もいらっしゃれば、利用開始して数日という方もいらっしゃいました。
ただ、ご安心ください!
利用歴に差があるから「全然話が続かない…」なんてことはなく、ミニゲーム(アイスブレイク)が必要ないんじゃないか?と思うくらいお話しいただいていました。

ミニゲームは学びの時間!?
自己紹介タイムで緊張が解れた後は、「やること」が記載されたカードを使った『「やること」あてかるた』のお時間です!
ルールはとっても簡単。読み手が「やること」で実現できることや特徴を伝えるので、それを聞いてどのカードのことかを推理して、他の人よりも早くカードを取っていくゲームです。
カスタマイン歴が数日の人には難しいのでは?と思われるかもしれませんが、色々知っている故に深読みしてお手付きしてしまう…なんてことも。なかなか奥深い?です(笑)
ご興味ある方はぜひ次回ご参加くださいね。
そしてこのゲームの醍醐味は、自分の知らない「やること」を知ることができること、です。
ゲーム中も「こんなやることがあったんだ…」「これってどう使うのかな?」といったお声が各テーブルからちらほらと。
せっかくの交流会なので、ゲームの後はご存知なかった「やること」を挙げていただき、逆にそれを活用されている方に活用シーンやどういった機能なのかをご紹介いただきました。
「やること」の実際の動きを できることカタログ で確認したり、司会のあずにゃん(大野)から一緒に使うと便利な「やること」をご紹介!



グループディスカッションで課題と解決方法を考えてみよう!
kintoneの活用に躓いている事例を見ていただき、
- 何が原因/課題となっているのか
- その原因/課題をカスタマインでどう解決するか、解決できそうか
- 自社ではどう工夫、解決したのか
をテーブルごとに検討・共有いただきました。
事例の詳細はぜひ次回参加いただきご確認いただきたいので、敢えてこちらでは記載しません!
ただ、一部解決方法をご紹介すると…入力や表示するフィールドを制御してミスを防ぐ方法や、使用する端末(PC/モバイル)によってカスタマイズを変える方法などを発表いただきました。
発表の際には熱心にメモを取ったり、「帰ってからすぐに使いたい!」とドキュメントページを確認/スクショされていました。

最後の1時間の交流タイムでは、ミニゲームやディスカッションの内容を更にお話しされて活用のヒントをお持ち帰りいただいたり、同じ悩みを持つ/持っていた方同士でお話しされて解決の糸口を見出されている方もいらっしゃいました。
次回は7月10日(水)東京で開催です!
kintone hive tokyo の翌日ですので、ぜひあわせてご参加くださいね。
あまくま で ちむぐくる!TOKYO のお申込みは下記画像をクリック!

また、交流会の前にはカスタマインで解決できることを具体的にご紹介しているセミナーも開催します。
「これから本格的にカスタマインを検証/活用していく予定」
「新しくカスタマインの担当になった」
「社内の人にカスタマインについて知ってほしい」
という方はぜひこちらもお申込みください!
セミナーのお申込みは こちら
※セミナーも東京での開催です
あまくま で ちむぐくる!NAGOYA にご参加いただいた皆さん!ありがとうございましたーー!

投稿者プロフィール

-
"Customer Success/Inside Sales
主にgusuku Customineをご利用中のお客様向けサポートを行っています。"